建設業退職金共済事業加入・履行証明願
証明時に必要な書類(1~3)
1. 加入・履行証明願
加入履行証明書 (16KB) |
記入例 (22KB) ○加入・履行証明願は経営審査用は1部作成し提出して下さい。 ○返信用封筒(住所・会社名を記入し、切手を貼付したもの)を必ず同封して下さい。 |
2. 共済手帳受払簿(写)(決算期間に対応するもの)
共済手帳受払簿 (36KB) |
記入例 (39KB) ○前年度から共済手帳保持者に変更がない場合は、前年度の写しを提出して下さい。
○新たに共済手帳を作成されたり他社から共済手帳を持ってみえた方については、受払簿に追加記入して下さい。 ○自社で受払簿(手帳・証紙共)の様式(様式は任意で可)を作成している場合はその写しを添付して下さい。 |
3. 共済証紙受払簿(写)(決算期間に対応するもの)
共済証紙受払簿 (27KB) |
記入例 (29KB) ○記入にあたって、「前期繰越」及び「次年度繰越」欄は、確実に記入して下さい。
○「元請から受給」及び「下請へ交付」した場合は、企業名及び受給交付枚数をご記入下さい。 ○決算期間内の手帳更新状況は、更新申請書(受付票)を参考に記入して下さい。
|
加入・履行証明書発行基準 (15KB) |
証明できないもの
○上記に記載した必要書類の何れが欠けても証明することはできません。
○経営規模等評価基準日以降の新規加入契約者
○決算期内に手帳更新実績のないもの