本文へ移動

雇用情報ネットワーク

建設産業は、バブル経済の崩壊後、不良債権の処理が進まない中で、公共工事予算の削減、民需の低迷など厳しい経営環境にさらされております。
政府は「建設産業構造改善推進3ヵ年計画」、「建設産業再編促進策」等を発表し建設産業の構造転換を進めつつありますが、今後、建設産業の変革が進むと、より厳しい雇用問題が発生することが予想され、人的資源の活用を図るなど失業なき労働移動を支援するしくみの早急な構築が必要となっております。
このような中、社団法人全国建設業協会において建設産業における人材の活用と産業間にわたる円滑な移動をめざし「建設産業雇用セーフテイネット構想」を策定されました。

当協会では、この構想に賛同し全建の「雇用情報ネットワーク」のページをKUMAKENホームページにリンクさせ、今後の人材育成、人材の出向・移籍、助成金等、建設産業の雇用に関連した情報の提供に協力してまいります。
平成13年10月
社団法人 熊本県建設業協会
全国建設業協会雇用情報ネットワークのページ
  • 助成金制度
    ~従業員の教育訓練・能力開発などに活用できる助成金~
3
9
9
8
1
0
TOPへ戻る