本文へ移動

研究者の紹介

土木環境工学グループ

  氏名 ・研究室HP 職名 研究内容キーワード   email
大谷 順
Jun OTANI
教授 地盤工学 メール
尾原 祐三
Yuzo OBARA
教授 地下空間工学 メール
小池 克明
Katsuaki KOIKE
教授 地球計測,リモートセンシング,空間情報学,地質シミュレーション,水環境 メール
古川 憲治
Kenji FURUKAWA
教授 水環境,排水処理,窒素除去,生態工学,資源リサイクル メール
佐藤 晃
Akira SATO
准教授 岩盤工学 メール
川越 保徳
Yasunori KAWAGOSHI
准教授 環境衛生工学 メール
椋木 俊文
Toshihumi MUKUNOKI
准教授 地盤工学,廃棄物工学,物質輸送学,物理化学,数学 メール
山田 文彦
Fumihiko YAMADA
准教授 応用水工学  メール
田中 健路
Kenji TANAKA
助教 気象学,大気・海洋・陸面相互作用(熱・CO2輸送),台風・集中豪雨 メール
 

地域環境デザイングループ

  氏名 ・研究室HP 職名 研究内容キーワード   email
大津 政康
Masayasu OHTSU
教授 コンクリート工学,非破壊検査,コンクリート構造診断学,材料力学 メール
大本 照憲
Terunori OHMOTO
教授 水害,治水史,河川環境,河川生態系,河川力学 メール
北園 芳人
Yoshito KITAZONO
教授 地盤防災(斜面崩壊予知,自主防災組織,危機管理),道路構造(道路のユニバーサルデザイン,軟弱地盤の安定処理) メール
小林 一郎
Ichiro KOBAYASHI
教授 地形デザイン,施設設計,3次元CAD,地理情報(GIS),土木遺産 メール
松田 泰治
Taiji MATSUDA
教授 都市防災,リスクマネジメント,地震工学,避難シミュレーション メール
溝上 章志
Shoshi MIZOKAMI
教授 交通計画,都市計画,交通行動分析,公共交通政策,交通まちづくり メール
山尾 敏孝
Toshitaka YAMAO
教授 鋼構造物の座屈と耐荷力,橋梁の耐震設計,新形式橋梁,制震部材,土木遺産の保存・活用 メール
柿本 竜治
Ryuji KAKIMOTO
准教授
(政創研)
政策評価,まちづくり政策,プロジェクトマネジメント,経済分析,公共政策論 メール
重石 光弘
Mitsuhiro SHIGEISHI
准教授 土木建設材料・土木構造物の維持管理・アコースティックエミッション・材料の破壊のメカニズム・土木建設材料の再生と循環利用 メール
田中 尚人
Naoto TANAKA
准教授 都市地域計画,景観まちづくり,土木史,水辺デザイン論,風土論 メール
星野 裕司
Yuji HOSHINO
准教授 土木デザイン,ランドスケープデザイン,景観論,風景デザイン史,CG メール
藤見 俊夫
Toshio FUJIMI
助教 防災経済学,災害リスクマネジメント メール
3
9
9
8
1
0
TOPへ戻る